階段の上り下りは、そのまま社会的地位の上下をあらわす場合と、将来のビジョンを暗示する場合があります。
段差のある階段を通らなければならないということは、平坦な道ではありません。目標の達成までには、まだいくつもクリアしなければいけない課題が待ち受けています。
階段の夢のプラス面からの暗示
階段を上る夢
向上心があり、目標に向かって地道に努力しています。
上の階に行くことができれば
出世の兆し。
ただし、急な階段を上っていたら
背伸びしすぎているようです。
身の丈に合った目標に変更してください。
螺旋階段を上っていたら、
目標の達成までに遠回りすることになりそう。
しかし、結果的には良い方向へ進みます。
目的の場所に辿り着けない時は、
まだ計画の見通しが立っていない状態です。
高い視点から全体を確認してみましょう。
運気は上昇していますが、性的な興奮も高まっている時期です。誘惑に注意。
階段の踊り場の夢
階段の踊り場で立ち止まる夢を見たら、
人生で大きな決断を迫られています。
この先、上るべきか下るべきか迷っているのでしょう。
階段を見上げていた時は
まだ多くの苦難が予想されます。
階段を見下ろしていた場合は、
ゴール間近。
立ち止まった後、すぐに歩き出した時は、
あなたの中で方向性がはっきりと決まっています。
自分の感覚を信じれば間違いないでしょう。
階段に座る夢
休憩しながら、これまでのプロセスを振り返っています。
反省点を見つけようとしているのかもしれません。
階段の上り下りには成長の度合いをあらわす意味もあります。動かないこの時期は、成長面でも大きな変化がないということ。
上っている途中で階段に座っている夢なら、
少しずつ喜び事が増えていきます。
下っている途中で階段に座っている夢を見たら、
自分自身と対話している状態です。
階段の夢のマイナス面からの暗示
階段を駆け上がる夢
途中の苦労を省いて、良い結果だけを欲しがる気持ち。
無駄な苦労を背負う必要はないので、うまく効率化できればいいですが、楽して儲けたい、楽して痩せたい、というような甘い考えのほうが強いようです。
手を抜くことばかり考えている状態では、思い通りの結果は得られないでしょう。自分自身の成長のために、面倒なことにも挑戦してみてください。
階段を下りる夢
心身がお疲れ気味。
高望みはやめて堅実な目標に方向転換する暗示です。過去の失敗を繰り返さないようにという警告の意味もあります。
自分の意志で階段を下っているなら問題ありませんが、望まない行動であれば、運気の低迷や地位を追われることを意味します。評判を傷つけられるような事件、足腰の病気に注意してください。
他人が階段を下りる夢を見たら、
あなたにとって不愉快な出来事が起こりそう。
周りの人の行動に流されないようにしましょう。
階段でつまずく夢
あなたの立てた計画や方法が間違っている可能性があります。
結果を急ぎすぎていませんか?
目の前の物事に集中できないほど、気になっていることがあるのかも。病気を暗示していることもあるので、体調面に心配がある時はすぐに病院へ行きましょう。
何度もつまずいている時は、対人運が悪化しています。とくに恋人への接し方は慎重にしてください。喧嘩別れする恐れがあります。
階段から落ちる夢
まさに転落。
今まで積み重ねたものが一気に崩れることになりそう。
階段を踏み外して落ちてしまう夢は、
自分の能力に自信が持てない不安をあわらします。
仕事やテストで失敗をする恐れや、うまく恋愛ができないもどかしさが、階段を踏み外すという行動に反映されています。
ただし、落ちても恐怖を感じない場合は、
状況が変わって問題が解決するでしょう。
良い意味であれ悪い意味であれ、あなたの人生は大きく変化します。タフな精神で乗り切りましょう。
まとめ
広くて明るい階段の夢を見たら運気は上昇。暗くて狭い階段の夢を見た時は、運気が低迷しています。見通しの良い階段ほど良い暗示です。
上り下りしている途中で階段が途切れてしまった場合は、今までの方針を見直す必要があるでしょう。